2025年5月26日 日田日記
田んぼと畑があるすぐそばで同級生が蜂蜜を始めた。 元氣に働いてます。 このミツバチさんたちの活動範囲は、1キロ半だそうです。 ほんとによく働きます。 見習わなくてはいけませんね。 今年は美味しいハチミツが食べれそうです。 …
2025年5月23日 日田日記
毎月の月次決算書(試算表)をお客様に持参します。 時々、粗利益額がマイナスになっていることがあります。 お金の動きに抜けはありません。 なぜでしょう。 売上と原価が一致していないからです。 多くの場合、仕入がそのまま原価 …
2025年5月22日 日田日記
米価が下がりません。 政府保有米も出回りません。 その原因や対策などを論ずるつもりもありません。 兼業農家の家に生まれ、猫にも失礼なほどの面積でコメ作りをしている。 もう水争いのけんかもありません。 上流の耕作地が耕作放 …
2025年5月21日 日田日記
相続税の申告で厄介なのが登記が更新されていないことです。 お亡くなりになった方の両親のお名前で土地が存在しています。 そうなってくると親世代の遺産分割協議書が必要になってきます。 早速、関係書類を司法書士事務所に持参です …
2025年5月20日 日田日記
前任者からの引継ぎは行われていても対応に戸惑います。 同じ看板を背負っていても対応はガラッと変わります。 どちらがいいとか悪いとかは一概に言い切れません。 こちらとしてはよくしていただける人がいい人で、そうでなければ厳し …
2025年5月19日 日田日記
関係者が高校サッカーに携わることになり、久しぶりにサッカー観戦です。 保護者ではありませんから静かに、おとなしく観戦しました。 しかし、得点に思わず声が出てしまい、勝利にバンザイ …
2025年5月16日 日田日記
各現場から本社に報告を求める数字が売り上げのみになっています。 なので各現場の所属長は売上の増加に固執しています。 利益を見ようとしていないんだそうです。 経理部門の担当者の嘆きです。 代表者に売り上げと利益の両方を求め …
2025年5月15日 日田日記
右耳に「そんなに仕事しなくてもいいよ」と誰かがささやく。 すると左耳に「今が一番忙しい3月決算なのに何してるんですか」と誰かがささやく。 右耳の声は誰かわかりません。 左耳の声の主は何か聞いたような声の気がします。 そん …
2025年5月14日 日田日記
事業の内容によってはかなりの設備投資が必要となるケースがあります。 その設備投資がなければ売り上げが見込めないのであれば、当然、設備投資を実行するという選択肢になるわけです。 問題はその設備投資をどれくらいの期間で回収す …
2025年5月13日 日田日記
挨拶状をいただきました。 封書入りなので開けるまで何が書いてあるかわかりません。 当然、冠婚葬祭に関係するものがほとんどとなります。 封書の内容は、廃業の挨拶状です。 残念ですが、経営者自らが悩み苦しんだ中での決断だと思 …