2025年7月18日 日田日記
親会社は、今期は黒字のようですね。 その言葉とは裏腹に、子会社の試算表を見ながら社長がつぶやきます。 「関連会社は赤字なんですよ。」 それは困りました。 原因は何でしょうか。 「人件費と減価償却費が増加したことが原因のよ …
2025年7月17日 日田日記
令和7年度の税制改正で新しい呼び名が誕生しました。 その名は「特定親族」です。 なんとなく以前からあったような気がしますが、新しい控除制度です。 年齢19歳以上23歳未満の扶養親族の判定に用いられることになったわけです。 …
2025年7月16日 日田日記
所得税の基礎控除が上がりましたね。 所得要件はありますが、48万円から58万円にアップされました。 これに給与所得控除の65万円を合わせると123万円までは扶養控除や配偶者控除が受けられるようになりました。 103万円の …
2025年7月15日 日田日記
根っこ(土台)がしっかりしてきました。 もう少しすると穂が入り始めます。 毎週、画像をアップしてますが、着実に成長していることが確認できます。 稲刈りまで残り60日余り、このところ脚光を浴びているお米が無事 …
2025年7月14日 日田日記
これは何ですか? ししとうです。 これは唐辛子です。 上に向いてるか下に向いているか以上に味は大変な違いです。 間違っても青い唐辛子をししとうと間違わないようにしてください。 時々ししとうも辛いのありますが、比較になりま …
2025年7月11日 日田日記
仕事を受注したくても人手不足で受注できない。 どうしてもと言われて受注して外注に出したらクレームになった。 そのクレーム対応にヘトヘトになる。 もう仕事辞めると言ったら、仕事は辞めないでと仕事を持ってくる。 どうしたらい …
2025年7月10日 日田日記
今日は、母の相続対策のご相談です。 父はすでに他界、兄も他界、兄は結婚していなかったので相続人は母でした。 兄の遺産を含めて母からいずれ相続の遺産のすべてが唯一の相続人である長女に相続されることになります。 長女には二人 …
2025年7月9日 日田日記
昨日、日田市の気温は日本一だったそうです。 自慢できる話ではありませんが、話題にはなります。 さて、ある工事関係者の方のお話です。 なんでも仕入れ値が以前の倍以上になっているそうです。 見積書作成時期と工事完了までの期間 …
2025年7月7日 日田日記
雨が降りません。 空梅雨で後が大変です。 今は水もあるんですが、このまま日照りが続いていくと沢水は枯れてしまいます。 水稲と呼ばれるだけに水は絶対条件です。 雨乞いの神事をお願いしたい心境です。
2025年7月4日 日田日記
法人の約束事を決める「定款」に時代の流れは対応していますか。 時々、株式の売買を制限する「譲渡制限」の項目が挿入されていないことがあります。 この規程がないと株式が独り歩きしてしまい、まったく知らない方の手に渡ることにな …