2024年10月24日 日田日記
法人税の税額を計算する場合、会計上の利益から税務処理を行うことになります。 会計上は経費であっても経費(損金)として取り扱わない。 反対に利益であっても利益(益金)として取り扱わない。 こんな仕組みがあります。 寄付金を …
2024年10月23日 日田日記
入金あるけどこの入金はどんな入金なの。 取引先からの入金だから売上には間違いないよね。 でも入金の中味がわからない。 このシステムを請求日時の締め切りを請求側が勝手に決められるようなんですね。 だから1か月単位の請求でも …
2024年10月22日 日田日記
先日も秋ではないような雨の降り方でした。 まるで夏の雨です。 比較的天候が安定する10月なんですが、外仕事の方にとっては突然の雨は無駄なコストが発生します。 次の仕事までの合間に小口の工事を入れていたのに仕事中に突然の雨 …
2024年10月21日 日田日記
毎年1月末までに提出する申告書です。 固定資産税は土地と建物に対して課税されます。 自動車税は自動車に課税されます。 無形固定資産が除かれ、20万円未満の取得価額で一括償却を選択した資産も除かれます。 償却資産税は上記以 …
2024年10月18日 日田日記
駐車場の看板を更新しました。 以前の看板と同じものの更新です。 確かに見違えるように綺麗になりました。 私を含め見慣れた人たちに色あせたとかそろそろ更新したほうがいいという気づきは生まれにくいです。 ある種そこに住んでい …
2024年10月17日 日田日記
お客様との接待供応などの交際費と呼ばれる支出は800万円の交際費枠が設定されています。 800万円以内の交際費であれば、全額損金(経費)として認められるという仕組みです。 だから800万円までは遠慮せずに使ってくださいと …
2024年10月16日 日田日記
建物付きの不動産売買でこんなご質問をいただきました。 当事者で取引総額を合意することは当然として、具体的な土地と建物の価額はそれぞれで決めてよいか。 それは「だめです」とお伝えしました。 土地は減価しませんし消費税の取り …
2024年10月15日 日田日記
年に一度の社員旅行、今年は福岡・佐賀方面に出かけてまいりました。 毎月の積立からその年の幹事さんの音頭により行き先を喧々がくがくと決める次第です。 2年ほど遠方に出かけたので今年は少しおとなしく九州内に落ち着きました。 …
2024年10月11日 日田日記
本日は研修です。 運転手を終日ではないかもしれませんが、頑張ります。 安全運転で運行いたします。 前方の視界はバッチリなんですが、問題は駐車とバックですね。 当初は中型バスの運転手付きだったんですが、あまりの高額に断念し …
2024年10月10日 日田日記
取得価額が10万円以上または30万円以上の資産を購入した場合は固定資産に登録して法定耐用年数で償却することになります。 つまり購入金額の全額が費用としては処理できないということになります。 購入した資産によって使用期間( …