2024年4月18日 日田日記
リース会社の商品はもちろんリース物件として貸し出す車両等になります。 できるだけいい物件を貸し出すことで利用率が向上します。 例えば車両の場合、車両を維持するための年間コストが20万円だったとします。 まずはこのコストを …
2024年4月17日 日田日記
家具関係のお客様からこんな話をお聞きしました。 日田は家具関係の材料仕入先が豊富になり安価で輸送コストもかからなかったそうです。 しかし、近年では材料調達先がほとんどなくなり、遠方から輸送コストをかけての仕入になったそう …
2024年4月16日 日田日記
主戦場は田んぼであり、公道ではありません。 今年から新たに投入されたトラクターです。 熊本県で600時間使用されたのちに活躍の場を大分県に移しました。 複数からのドラフト指名により厳しい抽選の結果、獲得した1位指名の中古 …
2024年4月15日 日田日記
今年はたけのこが豊作です。 生家の裏山からイノシシに譲っていただきました。 たくさんできるのでイノシシも消化できないようです。 もちろんタケノコの中からかぐや姫は出てきません。
2024年4月12日 日田日記
お客様の知り合いの方からの相談でした。 いろんな話をしていく中で普通にご存じであるはずのことを知らないケースがあります。 一番びっくりしたのは「小規模企業共済」に加入されていなか …
2024年4月11日 日田日記
あるお客様の一言 「○○の観光客は、靴の泥は落としてもお金は落とさない」と言われた。 中々の格言だなと思いました。 いやしかし、感心している場合じゃありません。 いかにして落としていただくかが大事ですね。 自分達がいいも …
2024年4月10日 日田日記
今期は業績がいいから決算時に賞与を支給したい。 この1年間の結果に対して、そして次の1年間に対する期待も込めての気持ちもあろうかと思います。 決算期末までに支給するのであれば、特段何の問題もなく費用として処理できます。 …
2024年4月9日 日田日記
2024年度のIT導入補助金の取り扱いがスタートしました。 事業のデジタル化を目的としたソフトウェアやシステムの導入、インボイス制度に対応した会計・受発注・決済ソフトやPCなどのハードウェアが対象となります。 補助率は最 …
2024年4月8日 日田日記
田植えの準備が始まった。 トラクターで田おこしである。 少し早いのでないかと同じ地区の方々から疑問を投げかけられるが、本人は意に介さずである。 美味しい米は、将来的には必ず日本人の大切な食糧になるはずである。
2024年4月5日 日田日記
桜は一雨降りましたが何とか残ってくれています。 週末まで残ってもらえると、たくさんの方が花見ができるかもしれませんね。 さて、40年役員をされた方がいます。 この度、退職されるということで退職金のシミュレーション実施した …