大分県日田市の税理士事務所です。法人・個人確定申告等会計業務はお任せください。

日田日記

  • HOME »
  • 日田日記

カーボン紙とノーカーボン紙

印刷関係の仕事をしている方からカーボン紙の知識をいただきました。 言葉のとおり、カーボンを使用しているかいないかの違いですが、今の主流はノーカーボン紙のようです。 カーボン紙は主に企業の請求書、納品書、宅配便の伝票などに …

駒打ち

駒打ちて何ですか。 しいたけの栽培をする過程で行う作業です。 くぬぎなどの原木にしいたけの菌を埋め込む作業です。 ひたすら、黙々と行うことで人によってはリフレッシュできます。 私もそのひとりです。しいたけ農家に生まれた少 …

貢献

市内に商業施設が新たに産声を上げようとしています。 現在工事中ですが、出店する店舗の名前が取り沙汰されています。 かなりの集客力になることでしょう。 お客様からこんな話を伺いました。 同じ商品を扱う同業者が出店したいと仕 …

増資

株主総会で重要決議を可決するためには3分の2以上の賛成が必要となります。 小規模な企業体の場合には、ほぼ全員の出席の中で決議されますから、全株式の3分の2以上が必要となります。 あるお客様では2分の1づつを他人同士が持っ …

原価管理

このところ毎日のように決算内容の説明を行っています。 一番の関心事である税金の金額からスタートし、そこに至るまでの経緯と今年と去年の相違点などを簡潔に説明しています。 昨今の政治情勢を踏まえ、納税に対する抵抗感もあるお客 …

無料納税相談

昨日は税務署での無料納税相談の担当日でした。 例年と同じく電子申告を予定される来署者の申告内容と持参書類のの確認を行います。 準備が整った方は、パソコンコーナーやスマートフォンコーナーにご案内します。 多くの方が還付申告 …

届出書

一枚の届出書で課税関係は大きく変わってきます。 提出したがために還付を受けられなくなってしまったということが発生します。 消費税の世界ではほんとに怖い話です。 最たるものが「簡易課税選択届出書」なるものです。 提出するこ …

放置していませんか

  協会けんぽさんから届いたチラシです。 健康診断はもちろん大事ですね。 でも、そのあとのフォローはもっと大切ですね。

工事期間

建設業の仕事は現場代理人の手腕が利益に結び付きます。 下請けで仕事を受注する際、元請先の会社の名前ではなく、元請先の現場代理人によって利益に出方が違ってくるといいます。 工事現場はすべて同じではありません。 利益に出やす …

おもてなし

サービス業はお客様にどのようなサービスをして喜んでいただけるかだと思います。 喜んでいただけるから料金(お金)をいただけるわけです。 ときには喜んで、ときにはしぶしぶかもしれません。 お互いに満足できる最高額でのサービス …

« 1 27 28 29 41 »
PAGETOP
Copyright © 小野英範税理士事務所・みらい経営支援センター All Rights Reserved.