大分県日田市の税理士事務所です。法人・個人確定申告等会計業務はお任せください。

日田日記

  • HOME »
  • 日田日記

現金支給

慰安旅行に行くのでスタッフに1万円づつ小遣いを渡したいけど何か問題ある。 こんなお問い合わせを時々いただきます。 基本、現金の支給はすべて給与になります。 なので月額の給与に加算して源泉徴収していただくことになります。 …

記載事項

請求書や領収書が消費税法上の課税仕入として認められる要件の一つに次の事項があります。 「書類の交付を受ける当該事業者の氏名又は名称」とあります。 つまり、交付を受ける事業所の宛名がない請求書や領収書は、課税仕入としての要 …

対案

話し合いの中である意見に対して反対するならば、きちんとした対案を出すべきです。 好き嫌いでものを言ったり、感情でものを言ってはいけないですね。 自由に意見を言うことと無責任な発言は別物です。 ある会議の席上で幹部クラスが …

35周年

お客様の創業35周年にご招待を受けました。 800人以上の出席者にびっくりです。  

始まる

今年も始まります。 何の戦いかと言えば、猿との戦いです。 昨年よりネットを広くして、さつまいもの成長を邪魔しないように工夫してみました。 苗がまだ準備できていませんから左側部分は苗を植え付けてから覆うことになります。 さ …

踊り場

ある社長さんとの会話の中で、踊り場の話が出ました。 以前勤務していた会社で2度の踊り場があったそうです。 一度は年商8億円辺りだったといいます。 次の踊り場が20億円辺りだったといいます。 経済活動でいう踊り場とは停滞時 …

粋な計らい

取引先の方が日田の旅館に宿泊された時のお話です。 チェックイン時に朝食は午前7時からですと伝えられたため、食事には間に合わないといったそうなんですね。 そして、翌朝の出発が6時半とフロントに伝えていました。 ところが、翌 …

事務所見学会

昨日は、福岡から当事務所の見学にお越しいただきました。   発表の機会は自分たちの仕事を再認識できる時であり、気付きの時でもあります。 自社スタッフが作成したプレゼン内容を聴きながら、思わず凄いと思ったのでした …

現場を見て

出先の事業所が各事業所ごとに決算や給与計算を行っていました。 それが一体運営となり、決算から給与計算まで本部で取りまとめをすることになりました。 その事務作業のため機械化を図りより効率化が図られたようです。 しかしながら …

シロカキ

田植えの準備が進んでいます。 桜も満開です。 5月4日の田植えに向け、もう一度トラクター作業があります。 頑張りましょうかね。  

1 2 3 41 »
PAGETOP
Copyright © 小野英範税理士事務所・みらい経営支援センター All Rights Reserved.