2025年2月21日 日田日記
落ち着いて作りましょう。 期限間近になると気持ちが焦ります。 誰しもそうです。 早くしたいんです。 でも書類が来ないと作業ができません。 ジリジリと待つ身はつらいものがあります。 納付が単純に発生する法人税申告だと申告作 …
2025年2月20日 日田日記
昨日は終日、出張でした。 途中、昼休み休憩でこんな景色を堪能させていただきました。 標高1500メートルの湧蓋山(わいたさん)です。 快晴の冬空に雄大な景色が素晴らしいですね。 はげの湯の湯けむりも見えます。 温泉に入浴 …
2025年2月19日 日田日記
この時期は朝がすぐにやってきます。 それに加えて、この時期の決裁箱に恐怖を覚えます。 昼間お客様に訪問して帰ると決裁箱は書類の山です。 いや、間違いです。システム上、積まれるのではなく長くなっています。 でも苦しんでいる …
2025年2月18日 日田日記
この姿に60年前を思い出してしまう。 小学一年生の少年の脳裏には忘れることなく残っています。 河原の石の上で日向ぼっこをしている姿と同じです。 誰も信じてはくれません。 でも、日本中どこに行ってもカッパの姿は同じです。 …
2025年2月17日 日田日記
事業規模が大きくなると後処理も大変になります。 経営者はどうしても事業拡大に目が行きがちになります。 なので、どうしても後処理である入金の管理や会計処理がついていけなくなることもしばしばです。 現金管理に始まり内部牽制の …
2025年2月14日 日田日記
この氷の器をご覧あれ 先日の寒さがもたらした結果です。 何事も原因があって、その結果が現れてきます。 中途半端な寒さではこのような結果にはなりません。 氷ができたとしても中に水が残っていたりしますね、 一生 …
2025年2月13日 日田日記
こんなチラシをいただきました。 歯周病の怖さがわかりますね。 ちなみに私は3ヶ月に一回のペースで歯科医でメンテナンスを受けています。 歯石除去も早く、虫歯も今のところありません。 しかし、歯茎が下がって沁みるこの時期の歯 …
2025年2月12日 日田日記
何事も中途半端はよろしくありません。 会計事務所的にはお客様が事計化されてお客様自身で現在の状況を把握できる状態がベストです。 社長の頭の中の現状を毎月の試算表で確認する。 そこでずれがあるのかないのかを確認する。 しか …
2025年2月10日 日田日記
消費税の申告が必要になるのはインボイスの届け出をしたケースを除いては課税売上1千万円を超えたかどうかです。 2期前の課税売上高を基準としています。 その結果ですから、おのずと2年後に消費税の申告をしなくてはいけないか否か …
2025年2月7日 日田日記
確定申告のためにお客様から預かった売上の清算書がおかしい。 この方、インボイスを持っていません。 請求書には売上〇〇〇円 消費税相当額(8%)〇〇円とあります。 この売り上げは軽減税率適用売上ではありません。 本体価格に …