大分県日田市の税理士事務所です。法人・個人確定申告等会計業務はお任せください。

日田日記

  • HOME »
  • 日田日記

工事台帳

永年、工事台帳ソフトには悩まされてきました。 以前は出納帳と工事台帳がセットになったとても使いやすいソフトが提供されていました。 それも安価な価格で顧客ニーズにもぴったりでした。 それが出納帳ソフトと工事台帳ソフトに分か …

豊臣秀長

日田市の豆田にある観光名所「草野家住宅」になぜか豊臣秀長の甲冑が飾らせています。 なぜ草野家が所有しているかは不明だそうです。 豊臣方ではなかった草野家に甲冑があることの不思議は解決しそうにないようです。 来年の大河ドラ …

お叱り

ある会社の役員も兼務している関係で、従業員さんとの個別面談の機会をいただきました。 日頃突っ込んだ話をしていない方たちなので、とても刺激的でした。 中には開口一番、「対応が不公平だ」と言われる方もいます。 落ち着いて、そ …

ビジョン

いろいろな事情から会社を休業することにしたお客様がいらっしゃいます。 その後もいろいろとご相談にお見えになります。 未解約の保険の解約時期、役員報酬をいつまで受給できるのか、退職の時期はどうすればいいのか。 役員退職金は …

判断

今すぐに娘たち夫婦に自分たちが住んでいた住居を生前贈与したいと言われる。 それぞれのご事情や背景があるので、そこは尊重しないといけません。 しかし、そうであっても選択としては相続や相続時精算課税の選択もあるわけです。 遺 …

愛犬

現在90歳の独り身の山本さんという女性のお話です。 夫には数年前に先立たれ、子供、姉妹・兄弟もいない天涯孤独の身です。 現在は、愛犬が唯一の家族です。 名前をシロと言います。 夫が残してくれた土地建物や預貯金が合わせて1 …

紅葉

やっと秋をしっかりと感じる頃になりました。 水田がある近くでも紅葉が進んでいます。 そして、夜は日田のお祭りの中でも、特に気に入っている天領まつりです。 心洗われる思いがします。 進撃の巨人も発見しました。 このお祭りも …

キャッシュフロー改善③

第3段階は負債の見直しです。 増やしていいのは前受金ですね。 前受金以外の負債は増やしたとしても一時的なもので、あとでまとめて資金は出ていきます。 一時的な負債の増加はキャッシュの増加にはなりますが、改善には結びつきませ …

キャッシュフロー改善②

第2段階は資産の見直しです。 まずは棚卸資産です。 棚卸資産を置いている倉庫は「金庫」です。 会社の大事なお金が「商品や製品」などに変化してるわけです。 もしも売れない棚卸資産があったら、これほどお金を無駄にしていること …

キャッシュフロー改善①

資金を残すためにはどうすればよいか。 普通に考えて、業績を上げることですよね。 毎年赤字ならいくらお金があっても足らなくなるのは当たり前です。 第一段階は業績を上げるです。 まずは人件費・金利・諸経費などの固定費の削減で …

1 2 3 55 »
PAGETOP
Copyright © 小野英範税理士事務所・みらい経営支援センター All Rights Reserved.