2024年9月3日 日田日記
倒れました。 倒れたのは私ではありません。 刈り取り前の稲です。 辛うじて地面には着いていないのですが、ひと雨降れば危険です。 台風の影響で致し方ないところですが、後10日で稲刈りです。 もう少し、頑張ってほしいと願うば …
2024年9月2日 日田日記
ある講演会での出来事です。その会場は入り口で靴を脱ぎスリッパに履き替えるようになっていました。ある女性がスリッパを取り出し履き替えようとしました。そこへ一人の紳士が入ってきて同じようにスリッパをとろうとしたので、彼女は“ …
2024年8月30日 日田日記
日本で一番高い山は富士山です。幼稚園児でも知っています。 2番目に高い山は?と尋ねられて答えられるの大人でも少数です。 答えは南アルプスの北岳です。 世界で一番高い山はエベレストです。2番目を答えられる人は、よほど登山好 …
2024年8月29日 日田日記
台風の動きが気になりますね。 被害が少ないことを願うのみです。 さて、新しき店舗をオープンさせるとなるとその開業資金はかなりの額になります。 当初予定した金額を必ず上回る覚悟も必要かと思います。 なので必ず予備費なるもの …
2024年8月28日 日田日記
風が吹く 様々な場面で利用されます。 自分にとっていい風が吹く。 ゴルフに例えるならフォローの風とかアゲンストの風などと呼ばれてますね。 でも、今度の風はできればご勘弁願いたい風でした。 台風10号による日本列島縦断とも …
2024年8月27日 日田日記
台風の動きが遅いので月末の段取りが気になります。 できるだけ被害が少ないことを願うのみです。 さて、あるクレジット契約書です。 本体価格は140万円、分割手数料80万円とあります。 どうしてこんな契約が成立するのか不思議 …
2024年8月26日 日田日記
前回の日記ではイノシシによる水路妨害でしたが、次は別の場所からの侵入です。 水田の雑草でありますヒエの抜き取り作業していると少し倒された稲があるではないですか。 もしかしてと水田の柵を点検したらありました。柵が見事に壊さ …
2024年8月23日 日田日記
再犯です。 何をやらかしたんですか。 私のことではありません。 イノシシさんです。 またもややってくれました。水路妨害です。 知り合いの方から連絡がありました。水路に水が流れていない。 現地に行って見れば、かなりのやられ …
2024年8月22日 日田日記
資金繰りを考える中で「底」はいつなのかを常に意識しておく必要がありますね。 「底」とは1か月の中で一番資金が少なくなる日はいつですかということです。 入金が月末で支払いが20日の場合は、資金が底をつくのは20日と思われま …
2024年8月21日 日田日記
どんなに忙しくても、どんなにお客様と話し合っても売り上げに結びつかなければ意味がない。 将来必ず売上として成果が取れるかもしれない。 確かにそういわれればそうかもしれない。 しかし今の売上が欲しい。 資金繰りを改善するた …