大分県日田市の税理士事務所です。法人・個人確定申告等会計業務はお任せください。
日田日記

日田日記

アップ

今の状況を確かめるにその基準となるものの一つに前年比較があります。 その比較が結果のすべてを反映しているわけではありません。 前期の業績が何かの要因で良すぎたり悪すぎたりすることもあります。 ただ、何も変化がないように見 …

華やか

博多駅はクリスマス一色でした。 毎年、恒例のようですが、年齢を重ねると感じるものは違ってきます。 華やかな中に哀愁を感じるのは年齢のせいでしょうね。   また歳を重ねてしまいます。 成長しているのは、おなか周り …

再リース

固定資産を取得する際の方法は概ね4種類かと思います。 ①手持ち資金で取得する ②銀行借入金で取得する ③所有権がある割賦で取得する ④所有権がないリースで取得する 今回はリース期間が終了して再リースするか、それとこ残価を …

稚魚

暑さの影響は夏が終われば一安心というわけにはいきませんでした。 夏の暑さで稚魚が育たず、秋のシーズンにヤマメが入荷できずに売上がダウンしてしまいました。 他にも商品を並べたいんだけど仕入したくても完成物の焼き物の皿がない …

立ち上げ

毎日のパソコンの立ち上げを日課にしています。 パソコンが立ち上がれば、一日の仕事の大半は終了したようなものです。 そんなことを勝手に思い込んでいます。 パソコンによって立ち上がりに要する時間が違います。 総じて古いパソコ …

雑学

こんな情報をいただきました。 ①不動産屋は水曜定休が多いのは、契約が水で流れないように縁起を担いでいるからです。 ②不動産物件の「徒歩〇分」という基準は1分80mで、階段、踏切や信号があってもカウントされません。 ③ヴィ …

反対

ある方から聞いた話しです。 昔、鉄道を引く話が持ち上がった時、計画沿線予定地の方々は反対したそうです。 何故なのか? 土地を取られるのが嫌だったからだそうです。 お陰で現在の鉄道沿線はベッドタウンとして発展しています。 …

フリーランス

フリーランス・事業者間取引適正化等法が11月1日に施行されました。 法律ができた背景には、働き方の多様化が進み、フリーランスという働き方が社会に普及してきました。 一方で、フリーランスが取引先との関係で報酬の不払いやハラ …

2割特例

インボイス制度の導入と同時に消費税率の特例がスタートしました。 インボイスを申請することで消費税の課税事業者になる方は、売上に係る消費税の2割で納付が完結する仕組みです。 ところがここにも落とし穴があります。 令和5年は …

上限引き上げ

月額の給料や報酬を低くして賞与を多くすることで社会保険料の負担を軽くしようという動きがあります。 社会保険料を算出する「標準報酬月額」や「標準賞与額」に上限があることを利用しての試みです。 標準報酬月額が30万円以下の者 …

« 1 3 4 5 36 »
PAGETOP
Copyright © 小野英範税理士事務所・みらい経営支援センター All Rights Reserved.