大分県日田市の税理士事務所です。法人・個人確定申告等会計業務はお任せください。
日田日記

日田日記

キャラメルポップコーン

キャラメルポップコーンが美味しいと思っているのは人間だけじゃありません。 イノシシも大好物なんだそうです。 これはイノシシ捕獲用の箱罠です。 この箱縄のエサはくず米やここではピーマンも投入されているようです。 ところが、 …

差押禁止債権

誰しも資産を残して、あとに残された家族に迷惑をかけないようにしたいと考えるのはごく自然なことです。 誰しもがそのつもりで生活しているんですが、時としてそのように行かないケースもあります。 そうです。借金の方が多く自己破産 …

ウグイス嬢

選挙が近づいてきました。 直接に関わり合いがあるわけではありませんが、開票日だけはドラマがあるので楽しみですね。 日本の将来を託すとは言いつつも気持ちは盛り上がりません。 どうしても冷めた目で見てしまいます。 ところで知 …

彼岸花

10月になりました。 やっと秋を感じる気がしますね。 彼岸花もやっと満開です。 今日から値上がりした食材などもかなりあるでしょう。 今月は選挙もあるようですから、ザワザワした毎日になるかもしれませんね。 AIの導入による …

どこを見る

9月も今日まで、今年も4分の3が終わります。 あっという間に年の暮れを迎えそうです。 1年が短く感じるのは年齢を重ねることで分母が大きくなるからだという説があります。 皆さんがどう感じるのかわかりませんが、きっと充実した …

モバイルコース

いろんなところに出かけるようになりました。 フォレストアドベンチャー奥日田のミニコースです。 「モバイルコース」と呼ばれています。 身長が110センチあれば利用できます。 大人も体重70キロ以下なら大丈夫ですよ。私はセー …

振替不能

毎月一定額の引き落としなどは自動振り替えなどの手続きをしています。 手続きすれば後は何もしなくていいわけですから時間の効率にもつながります。 そんな引落も年に一度とかの引き落としになると残高が気になります。 時には引き落 …

食料自給率

ある資料によれば1960年度が79%、2010年度は39%となっています。 食料自給率の変化です。 農水省の「基幹的農業従事者」は2005年に224万人、2024年には111万人、わずか20年で半減です。 しかも、従事者 …

スタート

来年の田植えの準備がスタートします。 稲刈り、終わったばかりじゃないですかと言われそうですね。 でも、もう始まるんです。 できるだけ暑い時にたんぼをかき混ぜることで土壌改善されます。 早ければ早いほどいいのは、遅くなれば …

客単価

口コミやネット検索で県外からの来店者が一定数いらっしゃる。 有難いことです。 飲食店で長きにわたり営業を続ける努力は並大抵のことではありません。 他店と同じことをしていては埋没してしまいます。 他店にないメニューの豊富さ …

« 1 8 9 10 36 »
PAGETOP
Copyright © 小野英範税理士事務所・みらい経営支援センター All Rights Reserved.