キャッシュレスの時代なので税金の納税ももちろんキャッシュレスに移行しています。
現金で納付される方もまだいらっしゃいますが、多くは口座振替などを利用されています。
ところが、お亡くなりになると預金口座が凍結されます。
凍結されると支払いどころか入金もできません。
口座振替ももちろん無理です。
今日は所得税の口座振替日であり30日は消費税の口座振替と続きます。
凍結されるとこの振り替えもできません。
結局のところ相続人が自分の預金で納付することになります。
お亡くなりになるケースは様々ですから、事前に準備できるケースもあります。
しかし、そのような準備を積極的にする気には、気持ちが向かないものです。
また、亡くなった方が事業主であれば、遺族は死亡後の仕入れ代金などの支払資金の準備もやらなくてはなりません。
イレギュラーな日々がしばらく続きます。
根気強く、ひとつずつ整理していくしかありません。