社会保険料の負担が大きい。
何とかならないものか。
そうだ、従業員を外注先に変えよう。
そうすると社会保険の負担はなくなるし、源泉徴収もしなくてよくなる。
しかし、そんなにうまくいく話はありません。
元従業員の方が休んだ場合、元従業員の方に代わりの人を手配してもらえますか。
納品という結果に対して報酬を払っていますか。
時給とか日給とかはあり得ません。まして残業代などはあろうはずもありません。
当然、時間的な拘束もありません。
作業道具の支給なんかをしていませんよね。
従業員だった時の指揮監督命令と同じじゃないですよね。
体裁を整えたつもりでも実態が従前と変わらなければ外注先ではなく給料となります。
消費税も課税仕入になりません。
もちろん外注先になるのであれば、インボイスも申請しているはずです。
フリーランスの制度も整備されました。
そうなってくると社員を外注先に変えるということは、大変な問題を抱えることになりますね。