お客様が在庫をできるだけ少なくしたい。
インターネットを利用しての販売なので、お客様のニーズにはすぐに応えたい。
自社ホームページにもそれなりの品揃えでなければ売り上げの増加は見込めない。
いろいろ考え、まずは売れそうな商品のカタログなどを活用して自社サイトに落とし込み販促を仕掛けてみることにします。
注文があっても、仕入から納品までの期間を考慮して、到着期日を事前にお知らせすることでクレームを回避する。
若しくは仕入先からの直送も一部行っていくことにしたそうです。
利益率は望めないものの売上の増加と不良在庫を抱えるリスクを回避できる。
これでとりあえずこの1年の事業展開を行ってみるようです。
何でも試してみないと問題点も浮き彫りになりません。
いい結果を期待しましょう。


