資金を残すためにはどうすればよいか。

普通に考えて、業績を上げることですよね。

毎年赤字ならいくらお金があっても足らなくなるのは当たり前です。

第一段階は業績を上げるです。

まずは人件費・金利・諸経費などの固定費の削減です。

無駄な経費や余剰人員はいませんか。社長の決断で削減が可能です。

次に変動費の削減で付加価値を増やそうです。

インフレ時代なので変動費自体の削減は厳しいかもしれません。

そこで商品やサービスの単価をアップさせる作戦です。

付加価値額を増やすことで変動費が削減できます。

次に売上高の増加です。

売上高は「単価×数量」です。

仕入コストが上がっているので「単価のアップ」は必須です。

簡単にまとめましたがキャッシュフロー改善の第一段階「業績を上げる」でした。