親会社は、今期は黒字のようですね。
その言葉とは裏腹に、子会社の試算表を見ながら社長がつぶやきます。
「関連会社は赤字なんですよ。」
それは困りました。
原因は何でしょうか。
「人件費と減価償却費が増加したことが原因のようです。」
詳しくその内容を確認すると、増加した人件費と減価償却費は親会社の外部委託を受けたことによる人件費の増加であった。
減価償却費もその設備の大半を親会社が利用している設備のものであった。
親会社から家賃や人件費分の手数料は請求していない。
確認すると決算でまとめて計上する予定にしているとのこと。
それじゃ、親会社も黒字ではない可能性があります。
関連法人があるとこんなことが発生します。
グループ会社間であっても、毎月、清算をしていけばこんなことは起こりません。
関連法人を抱える場合は、この辺りをしっかりと押さえていかないといけませんね。