やってしまいました。

20日の天候は曇り時々雨、若しくは曇りの天気予報でした。

それでも稲刈りをやってしまいました。

稲刈りを始める頃からにわか雨が時々降って、ブロアーで水気を飛ばしても雨が降ります。

それでも昼頃には日が差し込むようなこともあり、なんとか進んで行ったわけです。

こんな感じでコンバインから米が送られてきます。

しかし、水分を含んだ米は厄介です。どうしても時間がかかります。

何と終わったのは午後6時半、精米所の方にもご迷惑をお掛けしました。

よくこんな天気でやりましたねとびっくりしてました。

一言、「考えられない」でした。

水分を含んでいるので、乾燥に時間がかかることでしょう。

稲刈りをお願いした方も何とか終わらせかったようで、最後はライト点灯でした。

こんな稲刈りは最初で最後にしないといけないです。

後は、とりあえず収穫の喜びを味わうことにします。

関係者の皆さん、本当にありがとうございました。