消費税は第2の法人税としての要素があるように思えてなりません。

赤字でも納税が発生する仕組みです。

某団体は輸出中心なので、消費税率のアップは大歓迎です。

どうしてかというと、輸出免税で消費税の還付が受けられるからです。

病院は診療報酬が非課税なので、設備投資の消費税は戻ってきません。

参議院選挙を控えての消費税減税議論は次のことをはっきりさせたいですね。

食料品を0%課税とした場合、非課税なのか不課税なのかで食料品業者の倒産が発生するかもしれません。

非課税なら課税売上割合により設備投資の還付が受けられません。

このあたりの議論はなされないまま、ただ0%という耳障りのいい言葉にご注意ください。