第6世代と聞いて何のことかと思われるでしょう。

第6世代は、税理士がお客様の税務申告や納税の手続きを電子媒体を利用して申告を代行するシステムのことです。

この際に使用するカードが更新されることになりました。

先月からカードの更新が始まり、第5世代から第6世代への手続きを行い、今月から運用開始という運びになりました。

すべての手続きをスタッフにお願いしました。

私がすれば、たぶん倍の時間でも運用できないかもしれません。

申告書を紙で出していた時代が遠い昔のようです。

始めたころには電子申告へのアレルギーがありましたが、今はなくてはならないものになりました。

今後もさらに使用頻度と領域が広がっていくでしょう。

これも時代の流れです。

積極的に活用することで生産性もさらに高まるでしょう。

そして生まれた時間を何に投資していくのかが試されます。

まずは早く帰るからスタートです。