米価が下がりません。
政府保有米も出回りません。
その原因や対策などを論ずるつもりもありません。
兼業農家の家に生まれ、猫にも失礼なほどの面積でコメ作りをしている。
もう水争いのけんかもありません。
上流の耕作地が耕作放棄地になったためです。
それでも夏は水不足に悩まされます。
井戸を掘ったら笑われました。
道楽であると
そんなことまでして米作らんといかんの、買った方が安上がりだろう。
ただ、米が作りたかった、純粋に。
生産の喜びは好きなものでしかわからないでしょう。
ただ、ビジネスとしてのコメ作りは到底できません。
あまりにもハードルが高すぎます。
ここを取り除くことができないとコメの価格はもっと高くなるでしょう。
それでも思います。
一度、耕作放棄地になった田んぼは元には戻せません。
戻せたとしても相当な労力がかかるでしょう。
続けることで何かが生まれてくるかもしれません。