大分県日田市の税理士事務所です。法人・個人確定申告等会計業務はお任せください。
日田日記

日田日記

命綱

高所作業などを行うときは命綱は必須アイテムですよね。 まさに命をつなぐ綱です。 税理士事務所にも命綱があります。 命綱がないと落雷などで無くしてしまいます。 その命綱が故障してしまいました。 蓄電していないんですね。 な …

おじさん

このおじさん、ほんとよく働いてます。 人形じゃないですか。 そりゃ24時間働けますよ。 確かにそうです。 しかし、入口の外から見ると人間がいるようにしか見えないんです。 しばらく人待ちでこのビルの入口にいたんですが、外か …

一人暮らし

昨日は相続税の申告内容の説明日でした。 説明を終えてからの世間話、ご近所さんがほとんど一人暮らしになっているといわれる。 町の中にあるお宅なので、そこまで高齢化が進んでいるとは感じませんでした。 そんな皆さんの話題は、墓 …

棚卸

期末に在庫があれば棚卸をしなくてはなりません。 在庫は期末時点で残っている原材料、仕掛品や販売する商品が在庫となります。 時には仕入伝票は届いているものの現品は未到着というケースもあります。 仕入の計上がある以上は、未着 …

金比羅宮

今年の事務所の旅行は、四国香川の金比羅宮参拝でした。 ラッキーなことに大祭の当日で、このような幻想的な時間を過ごすことができました。 翌日は本宮から奥社までのお参りです。 このような階段が続きます。 本宮にお参りです。 …

始まる

来年の田植えの準備が始まりました。

負担軽減

社会保険料の負担が重くなっていると世間は騒いでいます。 実際に納付する立場としても負担感はありますね。 決められたルールなので致し方ありませんと言ってしまえばそれまでです。 そこでこんなことを考えた方がいます。 毎月の給 …

作業服

スタッフの制服などを注文することがあります。 全員同じものを着用してネームが入っています。 これが一般的なケースです。 もちろん、福利厚生費として経費処理します。 何も問題ないかと思います。 ところが時々自分だけの制服を …

強者(つわもの)

夏草や強者どもが夢の跡 江戸時代に松尾芭蕉が読んだ有名な俳句です。 時は平安時代、平泉(現在の岩手県)に奥州藤原氏が繁栄を築いた地として知られています。 兄の源頼朝に追われた義経は、藤原秀衡のもとに身を寄せますが、秀衡の …

監査

監査ができなくて困ってます。 今日はお客様の監査を5件ほどリストアップして実施する予定にしていたんですが、すべてできません。 実際には5件の中から3件程度を予定していました。 予定していたすべてのお客様が会計ソフトを使用 …

1 2 3 52 »
PAGETOP
Copyright © 小野英範税理士事務所・みらい経営支援センター All Rights Reserved.