大分県日田市の税理士事務所です。法人・個人確定申告等会計業務はお任せください。
日田日記

日田日記

負担軽減

社会保険料の負担が重くなっていると世間は騒いでいます。 実際に納付する立場としても負担感はありますね。 決められたルールなので致し方ありませんと言ってしまえばそれまでです。 そこでこんなことを考えた方がいます。 毎月の給 …

作業服

スタッフの制服などを注文することがあります。 全員同じものを着用してネームが入っています。 これが一般的なケースです。 もちろん、福利厚生費として経費処理します。 何も問題ないかと思います。 ところが時々自分だけの制服を …

強者(つわもの)

夏草や強者どもが夢の跡 江戸時代に松尾芭蕉が読んだ有名な俳句です。 時は平安時代、平泉(現在の岩手県)に奥州藤原氏が繁栄を築いた地として知られています。 兄の源頼朝に追われた義経は、藤原秀衡のもとに身を寄せますが、秀衡の …

監査

監査ができなくて困ってます。 今日はお客様の監査を5件ほどリストアップして実施する予定にしていたんですが、すべてできません。 実際には5件の中から3件程度を予定していました。 予定していたすべてのお客様が会計ソフトを使用 …

日焼け

スタッフが呟いています。 日焼けして困っています。 日焼けして何が悪い。 肌に染みでもできるということですか? いえいえ、お肌のことではありません。 レシートのことです。 レシートがどうしたんですか。 外仕事のお客さんが …

彼岸花

収穫を待つ田んぼの畦道に咲き誇っています。 まるで植栽したかのようです。   収穫を終えた身になって余裕が生まれました。 人様の稲穂の熟れ具合に敏感にならず、天気予報も食い入るように見ておりません。 稲刈りが終 …

定期的

海外から定期的に宿泊されるお客様がいます。 日本に来たら必ず宿泊されるようです。 日本に来る目的はほかにあるようですが、その目的が完了すれば、必ずこの施設を利用するんだそうです。 リフレッシュするために利用していることが …

1期目

個人から法人成りのお客様の初めての法人決算書の説明でした。 様式が変わって慣れ親しんだ個人の確定申告書からボリューム感のある書類にびっくりした様子です。 初年度からしっかりと黒字です。 インボイスの届出を提出した関係で、 …

間近

お客様から突然の電話。 一瞬何かしでかしたかなと不安が走る。 役員の奥さんのお父さんが亡くなられて10か月近くになります。 税務署から相続税の申告案内が来ていますと言われる。 亡くなった日を確認すると10か月の申告期限が …

収穫

収穫の秋を迎えました。 喜びの時でもあります。 昨年に近い数量を確保できました。 夏の雨不足もなんとか凌いでの結果です。 ところで、農協の買い入れ価額にびっくりです。 確か3年前は6,000円にも満たない金額提示でした。 …

1 2 3 52 »
PAGETOP
Copyright © 小野英範税理士事務所・みらい経営支援センター All Rights Reserved.